軍隊虫 ~これ何? 質問と回答その7~
当ブログで募集し続けている正体不明の生物写真ですが、寄せられる投稿を見ているとやはり昆虫の割合が多いようです。
昆虫はとびきり種数が多く、図鑑やネットで調べようにもどこから手を着ければいいのか分からないのかもしれません。
…昆虫といえばもう数か月前のことになりますが、こんな面白い投稿が。
※ちょっとグロいよ!
こちらが投稿者さんが散歩中に遭遇した謎の物体。
この虫の正体は「キノコバエ類」の幼虫。
列をなして移動する様子が兵隊の行進を思わせることから英語圏では「armyworm」とよばれることもあるようです(ただし、ヨトウガ類の幼虫にも同じくarmywormと呼ばれるものがあるようです。実際、googleで画像検索を掛けるとそちらばかりがヒットします)。
ちなみに、キノコバエの成虫はハエというより蚊のような外見です。
なんにせよ、虫嫌いの人には単体でもキツいのに群れた姿とそれが離散する瞬間は相当ショッキングでしょう。
ちなみに、キノコバエの成虫はハエというより蚊のような外見です。
なんにせよ、虫嫌いの人には単体でもキツいのに群れた姿とそれが離散する瞬間は相当ショッキングでしょう。
投稿者さんにもクるものがあったようで、メールには
「思い出すだけでもすごく気持ち悪い」
「名前がわからないと気持ち悪さが取れないような気がします」
と綴られています…。
正体が分かったことでトラウマが消えたことを祈ります。
僕はまだ見たことがないので、個人的には結構うらやましいんですがね…。
« 三次元の覇者、の名を冠す二次元の主 ツバクロエイ | トップページ | オジサン臭さはハーブで誤魔化せ »
「これ何?」カテゴリの記事
- 軍隊虫 ~これ何? 質問と回答その7~(2015.04.27)
- 漫画「お茶にごす」より『代わりにオマエが虫カゴに入れていたコガネ虫』 ~これ何? 質問と回答 その6~(2014.08.12)
- エビのようで実はカニで本当はヤドカリ!? ~これ何?質問と回答 その5~(2014.07.24)
- 昼行性の蛾と淡水性のイガイ? ~これ何? 質問と回答4~(2014.07.10)
- 脚もげオオゲジと奇妙な漂着物 これ何?質問と回答 その1(2014.06.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1629239/59794915
この記事へのトラックバック一覧です: 軍隊虫 ~これ何? 質問と回答その7~:
コメント